こんにちは!
最近こっちの雑記ブログでも収益を出したいと思って昨日Amazonアソシエイトに審査を出してみました。
すると・・・
通らない・・・”(-“”-)”
適当なことを書いているとは言え100記事も書いているこのブログが通らない・・・
内容がなさすぎるからなのかな?
Amazonアソシエイトが通らないので、審査が通るブログについてい調べてみました。
Amazonアソシエイトってなに?
Amazonで売られているものを紹介して売れたら数%の報酬をもらうことができるのがAmazonアソシエイトです。
楽天アフィリエイトとかとほとんど一緒ですけど、電子書籍のkindleが売れた場合は8%とかなり高いので、楽天アフィリエイトよりも稼ぎやすいです。
ただし、楽天アフィリエイトのようにクッキーが30日間ついてこないという点はデメリットかもしれませんが、その分楽天よりも稼げる%が違うので良いですよね。
また楽天でしか買い物しない人やAmazonでしか買い物しないという人も多いと思うのでAmazonアソシエイトはやっぱりやっておいた方がよいでしょう。
Amazonアソシエイトをなめていた件について
正直、私はAmazonアソシエイトをなめていました。
その理由がグーグルアドセンスにあります。グーグルアドセンスの審査はすでに通っていたからです。
グーグルアドセンスは審査が通りにくいと評判があるので、グーグルアドセンスに通ればAmazonアソシエイトもよゆーでしょ!!
っと調子に乗ってました・・・
Amazonアソシエイトに通らなかった理由は?
こんなメールが届きました。
検討の結果、貴方様のご登録サイトは、私どもの希望する内容に合致して
おりませんでしたので、大変残念ながら当アフィリエイトプログラムへの
参加承認を見送らせて頂くこととなりました。
再度提携審査をご希望の場合は、掲載予定のサイトは必ず登録いただき、
申請をご遠慮いただいている以下サイト例に該当しないか、ご確認ください。
・開設から日が浅いサイト、コンテンツが少ないサイト
・古い情報や正しくない情報が掲載されているサイト
・長期間更新されていないサイト
長期間審査結果が届かない場合は、上記に該当する可能性が高いため
サイト内容の見直しをお願いいたします。
また、その他不適切と判断したサイトにつきましては再申請いただいても
提携できない場合もございますので、あらかじめご了承くださいますよう
お願い致します。
どこの部分に当てはまるかわかりませんが、コンテンツの内容が薄いという点だと思います。
基本的に好きなことをテキトーに書いていくというのがこのブログのモットーなので、そんなブログには、Amazonアソシエイトはさせないよ!
ということなんでしょうか?
いろいろサイトで調べてみても原因はメールアドレスとか運営者の情報をのせないといけないとかいろいろ書かれていました。。。
うん
今のところはAmazonアソシエイトはやめておきます。
AmazonアソシエイトでAmazonプライムを日々使っている私としては、紹介していきたかったんですけど。。。
残念です。