スポンサーリンク
以前も書いたんですけど、ブログの転載問題の話です。
私のブログは現在5か所くらいから無断で転載されております。
転載の対策ができていない自分が悪いですけど、、、、今回嫌なのが、無断で転載されていたところからアフィリエイト報酬が発生したことです。
ASPさんにお問合せしたところ、
某ASPさんからのメール
お問い合わせ頂いた件につきまして
審査に基いて承認作業は行われますが
次回以降、そのようなことがないようお願い致します。
どうぞよろしくお願い致します
という感じで来ました。
勝手に転載されないように対策をうたないと発生した報酬はもらえないってことですよね。というか今回の報酬はたぶんもらえないんですよね。。。
これって本当に意味わからないけど、自分の能力が低いのがいけないんですよね。
先ほど著作権情報センターに連絡したところ、無断転載している各サイトに自分で削除依頼と警告文を送るほかないようです。
こういった対処の時間があるなら記事書きたいけど、、、どうにもならないですよね。
ただ、電話をして少しだけ気持ちが楽になったので、著作権について知りたい人は連絡してもいいかもしれません↓
RSSの転載対策に詳しい方いれば教えてください。ちょっと人任せではなく、私の方でも調べてみます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク