人が少ない人が少ないと言われていましたが、ヤフーでされている求人倍率4倍のニュースをみてかなり実感がわきました。この4倍はバブルの時よりもきつい倍率のようです。
いよいよ少子化がもろに影響してきているということですよね。これからまた少しずつ日本が変わっていきますね。求人倍率が高くなるということは、昔に比べて働くことが難しくなくなったということですよね。
このブログは、日々の生活の給与に不安をもった人に副業情報やお金の情報を与えていましたが、好待遇でながく、その企業に勤めさせようという動きはこれからどんどん、出てくるかもしれませんね。
人材が人財に本格的になってきたと言っていいでしょう。さて、話しがかなりずれてしまいましたね。今日は仮想通貨について話をしていこうと思います。
ビットコインって聞いたことありますか?最近少しずつ流行ってきているビットコインですが、どんなものなのかをこれから紹介していこうと思います。
そもそも、仮想通貨とは?
ビットコインは仮想通貨で現実には存在しないお金といえば半分正解で半分間違えです。仮想通貨はオンラインゲームやインターネットなどで利用できるお金のことです。例えば楽天カードの楽天ポイントやアマゾンで使えるアマゾンポイントなども仮想通貨といえます。
でも、その仮想通貨がなんで最近はやりだしたのかについて今日は紹介していきます。
そもそもビットコインがスタートしたのは2010年2月ごろに本格的にスタートしたと言われています。ビットコインで儲かるとか儲からないと言われだしたのは、それから少ししてです。
ビットコインのメリットについて
・個人間での送金ができる
ビットコインはウォレットに保管ができ、ウォレットはネットで保管できるので送金するのが楽になります。
・手数料が安い
銀行で振り込みした場合手数料をとられてしまいますが、手数料が銀行に比べて安いのが魅力です。場合によっては無料でできるかもしれません。
・制限金額がない
今のところ取引の制限金額がないのは魅力の一つですね。お金の流通の場合制限がありますが、今のとことは制限がないのでお金の取引よりも自由に取引ができるのは魅力ですね。ただ、お金に比べるとまだまだ、精通していないので、利用できるお店が限られているのはデメリットかもしれません。
ビットコインのデメリット
・使える店舗が限られている
お金に比べて自由度が高いビットコインですが、まだまだ利用できる店舗は少ないので、今後利用できる店舗が急激に増えればよいですが、減っていけばビットコインが使えなくなります。今私たちが使っているお金はみんな価値があると認識してるからこそ、使えるものですよね。
ビットコインはお金に比べてまだまだ、認知度が低いです。場合によっては廃止になってしまう恐れもあります。今がお得と大量買いしても、使えなくなってただのデータになってしまったらもともこもありませんね。
ビットコインで儲けている人がいるって聞きますが、今のところこの手の仮想通貨には手を出さないほうがよいと思います。
もしビットコインで成功したという人があれば、話を聞きたいので、コメントください。
ブログ ランキング参加中!